CS基準の説明の番組、公開しました。

コンピュータ・ソフトウエア(CS)関連発明についての説明の番組を公開しました。

※ あくまで個人的な説明であり、過去に私が属していた組織などとは無関係な説明です。

(セミナールームに整理)

旧ソフトウエア委員会(弁理士会)などで説明した内容が中心ですが、
現行の審査ハンドブックについて、このレベルで公開された資料はないと思います。

6本の番組で、全体として1時間20分くらい。

急に思い立って録画しましたので、
後からまた録画し直すかもしれません。

はじめてのウェブセミナー

ウェブセミナーを初めて公開しました。
第1回目は、「特許審査基準の聞いてはいけない話」。
今回、Youtubeを使って、公開させていただきました。

通説ではありませんので「聞いてはいけない」としています。
初めての撮影で、お聞き苦しい点も多々あると思います。

それでも聞いていただける方。次にアクセスしてください。

(整理しました。)

内容は、「超」上級とでもいいますか・・・
はっきりいって、難しいものです。

通説どおりの方がニーズが大きいことは、理解しています。
こんな内容、ほとんど理解されないのも、わかっています。
だけど、セミナーを企画しても通らない内容なので、勝手に作りました(笑)。

私は、審査基準について、いろいろな方から教わったのですが、
昔、聞いた内容が、今、聞けないことに困っています。

理由は2つあって、
一つは、伝える側も自分にとっての審査基準は日々変化していくので、今さら昔の内容を伝えられないこと。
もう一つは、失伝していることが多いこと。審査基準は、法律と違って資料が公開されないので、すぐに失われてしまいます。

私も、年齢からいろんなことを忘れてしまうでしょうし、伝えるエネルギーも失っていくでしょう。
今でないとまとめられないと思いましたので、アップしています。